監修医師:いなばクリニック院長 稲葉 岳也医師
資格:医学博士 日本耳鼻咽喉科学会専門医 日本アレルギー学会専門医 日本レーザー医学会認定医
乾燥肌でさまざまなスキンケア用品を試しているものの、なかなか症状に変化が見られず悩みを抱える人は少なくありません。乾燥は肌トラブルを引きおこす原因につながるため、きちんと対策を行うのが肝心です。乾燥肌の原因や肌のうるおい保持に役立つスキンケア方法を理解することで、自分に適切な化粧品選びができるようになります。ここでは、すこやかな肌を目指すうえで重要になる、乾燥肌の原因やスキンケア方法を紹介します。
乾燥肌の状態とは?
乾燥肌とは、一般的に角質層の水分が減ったり皮脂の分泌が低下したりすることで、皮膚の表面が乾燥している状態を指します。体の部位ではひざやひじ、顔の部位では目元や口まわりなどが乾燥しやすいとされています。乾燥肌は白く粉を吹いたり、肌にかゆみが生じたりするなどの症状がみられるのが特徴です。
乾燥肌の原因
乾燥肌の主な原因は、天然保湿因子や皮脂膜のはたらきが低下することだという説があります。天然保湿因子はアミノ酸やピロリドンカルボン酸、ミネラルや尿素などにより構成され、水分を吸着して角質層に保持し、肌の柔軟性や弾力性を保つはたらきを持ちます。また、肌への刺激や生活習慣、食事なども乾燥肌を招くとされる原因です。
間違ったスキンケア
乾燥肌を招く原因の一つに、「スキンケア」があげられます。肌をキレイにするために、スクラブ洗顔や毛穴パックなどを用いてスキンケアを行っている人もいるでしょう。しかし、こうしたスキンケアはかえって肌の保湿力を弱め、乾燥肌を招いてしまうこともあるので、使用の際は注意が必要です。
洗顔で肌に刺激を与えている
乾燥肌の大きな原因になるのが、洗顔やクレンジングの際に「肌をこする」という行動です。ゴシゴシと力を入れてこすると肌に直接刺激が加わり、角質層を痛めてしまうリスクが高まります。また、物理的に肌をこすらなくても、使用する化粧品によっては科学的な刺激が強く、角質層を傷つけてしまう場合があるのです。そのため、洗浄力の高い洗顔フォーム・クレンジング剤・ピーリング剤などは、安易な使用を避けましょう。
洗顔の回数が多い
洗顔やクレンジングを行うと、メイクや汚れ以外にも、肌にとって必要な天然保湿因子も洗い流してしまいます。夜にクレンジングや洗顔をしても、寝ている間に肌のバリア機能は回復します。ですが、朝にしっかり洗顔すると、せっかく回復したバリア機能が失われてしまうので、洗顔のしすぎには要注意です。
環境や生活習慣
睡眠不足やストレス、乾燥した空気や入浴など、環境や生活習慣によって角質層の保湿機能が低下する場合があります。普段の生活のなかで乾燥を招くとされる要因を排除するのが、すこやかな肌を目指す上で大切です。
睡眠不足
生活習慣の中でも、乾燥肌と深い関わりを持つとされるのが「睡眠」です。肌のターンオーバーの周期を一定に保つとされる「成長ホルモン」は、睡眠中に分泌されます。ですが、睡眠不足の状態が続くと、ターンオーバーの周期が乱れてしまい、角質層内の保湿成分が減少して乾燥肌を引きおこす原因につながるのです。
乾燥した空気
乾燥した空気は肌にダメージを与え、角質層の水分を奪う原因につながります。秋や冬などの空気が乾燥しがちな季節だけではなく、温度調整のためにエアコンを使用すると、乾燥肌を招くリスクが高まるため注意しましょう。
食生活
食生活は肌と密接な関係にあると考えられています。単品ダイエットのように栄養バランスが偏った食生活を続けると、肌に必要な成分が不足し、ターンオーバーの乱れを招く恐れがあります。
タンパク質の不足
ターンオーバーのはたらきを正常化させるために、重要となる成分が「タンパク質」です。人の肌や体はタンパク質で作られており、いきいきとした毎日を送るうえで欠かせない成分です。タンパク質が不足すると、角質細胞の生まれ変わりがスムーズに行われず、ターンオーバーが遅れがちになってしまいます。
必須脂肪酸の不足
必須脂肪酸は肌のうるおいを保持するうえで不可欠な「細胞膜」の主な材料であり、不足すると肌のターンオーバーが乱れるリスクが高まります。必須脂肪酸にはアルファ・リノレン酸系列の「オメガ3系脂肪酸」と、リノール酸系列の「オメガ6系脂肪酸」などの種類があり、どちらも体内では合成できない脂質です。
亜鉛の不足
亜鉛は細胞の生まれ変わりにおいて、非常に重要な役割を持つ成分です。また、亜鉛は肌だけではなく、髪の毛や爪などの健康維持にも欠かせない成分です。亜鉛が不足すると皮膚炎・湿疹・脱毛などの症状を招いたり、傷が治りにくくなったりする原因につながります。
ビタミンの不足
すこやかな肌を目指すには、ビタミンAやビタミンB群、それからビタミンEやビタミンCなどを摂取するのが重要です。これらのビタミンが不足すると、乾燥肌を招く原因につながります。ビタミンAは角質層の天然保湿因子の生成を促し、皮膚や粘膜を正常な状態に保つ働きが期待できます。不足すると角質層の保湿力が低下する可能性があるため、注意が必要です。ビタミンB群は肌のターンオーバーを正常に保つはたらきが見込めます。不足するとターンオーバーが乱れ、乾燥やニキビなどの肌荒れを招く恐れがあるのです。ビタミンEは肌の血行促進や新陳代謝を活発化させる作用が期待できます。優れた抗酸化作用を持ち、活性酸素から細胞を守ってくれる働きを見込めるのが特徴です。ビタミンCはコラーゲンの生成を促し、健全な新陳代謝を保つ作用が期待できます。
乾燥肌の正しいスキンケアの方法
乾燥肌対策として重要になるのが、日々のスキンケアです。乾燥を遠ざけるスキンケアのポイントを押さえて、うるおいに満ちた素肌を目指しましょう。
正しい洗顔方法
洗顔の際は、肌への刺激となる汚れを落とすため、弱酸性や肌に優しい成分の洗顔フォーム類でしっかり洗うのが肝心です。きめ細かい泡をつくり、ゴシゴシこすったり力を入れたりせず、優しく洗いましょう。なお、肌の乾燥が気になる場合は、肌バリアを壊さない界面活性剤未使用の拭き取り洗顔を行うのも有効です。
正しい基礎化粧品の使い方
化粧水はコットンを使わず、清潔な手の平で優しくつけましょう。また、クリームでマッサージをしたり指で強く塗り込んだりしないように注意しましょう。化粧水やクリームを塗る際は、手の平に広げて温め、ハンドプレスをするようになじませるのがポイントです。なお、基礎化粧品は保湿に重要なセラミドが配合されていて、肌内部にまで浸透する、乾燥肌用や敏感肌用のアイテムを選ぶと良いでしょう。
正しいボディケアの方法
体や足の乾燥を防ぐには、入浴中やお風呂上がりに対策を行うのが大切です。入浴時はお湯の温度を「38~40℃に設定」し、「10分程度浸かる」と良いでしょう。熱いお湯や長風呂は、肌の乾燥やかゆみなどを引きおこす恐れがあるため要注意です。さらに、「保湿系入浴剤」を使用するのも良い方法です。お風呂上がりは「油性成分配合の保湿剤」をしっかり塗ると、乾燥対策に役立ちます。
スキンケア(顔)・ボディケアのNG行為
顔や体のスキンケアを行う際は、いくつかの「避けるべき行動」が存在します。それは、「熱いお湯で洗わない」「肌をこすらない」という2点です。これらの行動は、なぜ避けたほうが良いのでしょうか。その理由を見ていきましょう。
熱いお湯で洗うのはNG
なぜ熱いお湯で洗ったり長風呂をしたりするのは避けるべきなのかというと、熱いお湯は「肌に必要な皮脂まで洗い流してしまう」原因につながるためです。したがって、洗顔だけを行う場合でもシャワーと同じ温度では熱すぎるため、ぬるま湯を使用する必要があります。
ゴシゴシこするのはNG
汚れは肌への刺激となる場合があるため、きちんと落とすのが大切です。ただし、このときに肌をゴシゴシこするのは避けたほうが無難です。体を洗うときは、刺激の強いナイロンタオルやアカスリタオルなどではなく、肌に優しい綿素材のタオルを選ぶと良いでしょう。なお、顔や体を洗った後にタオルで拭く際も、肌をこすらないように注意が必要です。
乾燥肌はシミの原因に!
乾燥肌はシミの原因にもなるとされています。肌が乾燥すると外部刺激への反応が過敏になり、バリア機能が正常に働きにくくなるのです。すると、紫外線が肌内部に入りやすくなったり、少しの紫外線でもメラニン色素をたくさん作り出したりする場合があります。さらに、乾燥によりターンオーバーが遅れていると、メラニン色素が肌に残りやすくなるため、シミを防ぐには紫外線とともに乾燥肌の対策を行う必要があるのです。
保湿ケアをしてから日焼け止めを塗る
紫外線対策は、肌が露出する部分に「日焼け止め」を塗るのが基本です。紫外線は通年降り注いでいるため、夏以外の季節もきちんと日焼け止めを塗りましょう。ただ、日焼け止めは「肌の乾燥を招く」場合があるため、注意が必要です。乾燥を防ぐためにも、肌をしっかり保湿してから日焼け止めを塗るのが重要です。
美白ケアでシミ対策
保湿ケアはもちろん、シミを防ぐには美白ケアを行う必要があります。保湿用の化粧水だけではなく、美白美容液なども併用して保湿ケアとシミ対策を両立させるのが重要です。洗顔と保湿のポイントを把握し、生活習慣や食生活を改善するのが、乾燥肌を遠ざける近道です。日頃のケアを徹底し、つややかな肌を目指しましょう。
いなばクリニック院長 稲葉 岳也医師
資格:医学博士 日本耳鼻咽喉科学会専門医 日本アレルギー学会専門医 日本レーザー医学会認定医
- - - - -
東京慈恵会医科大学卒業後、2004年に、いなばクリニックを開業。
耳鼻咽喉科、皮膚科、美容皮膚科、美容外科、形成外科、内科、アレルギー科を主体とした総合アンチエイジングクリニックです。
レーザー治療、アンチエイジング治療の専門であることから、最新のレーザー機器を導入し、最先端医療を担った治療を行っております。
また、かかりつけ医として、地域への密着を目指したクリニックです。