ULU FREE(ウルウフリー) 赤ら顔や乾燥肌、敏感肌に悩む人たちを一人でも多くきれいに。
  • 肌コラム
  • 【医師監修】毛細血管拡張症が原因かも?治療方法と家でできる赤ら顔対策
2018/07/30

【医師監修】毛細血管拡張症が原因かも?治療方法と家でできる赤ら顔対策

赤ら顔で悩む女性

稲葉岳也医師

監修医師:いなばクリニック院長 稲葉 岳也医師
資格:医学博士 日本耳鼻咽喉科学会専門医 日本アレルギー学会専門医 日本レーザー医学会認定医

鏡を見たり人と会ったりするときに、気になることも多い「顔の赤み」。
顔は人目につきやすい部位であるため、「何とか赤みを解消したい」と頭を悩ませる女性も多いのではないでしょうか。
気になる肌トラブルの悩みを解消するには、きちんと原因を突き止めたうえで、症状に合わせた処置を行うことが肝心です。
ここでは、顔が赤くなる大きな原因の1つだとされる「毛細血管拡張症」について取り上げ、原因や症状、改善方法などについて解説します。

毛細血管拡張症の症状と原因

長期間に渡って赤ら顔に悩まされている場合、「毛細血管拡張症」の可能性があります。
毛細血管拡張症とは一体どのようなものなのか、その症状や原因について解説していきます。

毛細血管拡張症の症状

皮膚の2層目に位置する「真皮」には、毛細血管が密集しています。この血管は通常であれば、自律神経の働きによって拡張と収縮がスムーズに行われ、血流量などを調整しています。
しかし、何らかの原因により毛細血管が拡張されたままになると、血流量が増加して皮膚の表面が赤く見えるようになってしまうのです。こうした症状を「毛細血管拡張症」といいます。また、毛細血管拡張症は別名「赤ら顔」と呼ばれる場合もあります。
普通の人でも寒い場所にいたり興奮したりすると、顔が紅潮することは多いものです。ただ、毛細血管拡張症の人は赤ら顔になっている時間が長く、メイクをしても隠れないケースがみられます。また、「鼻周りが赤くなる」「頬の広い範囲に赤みが出る」なども、主な症状として挙げられます。なかでも、頬は毛細血管が集中しているため、肌の赤みが目立ってしまいやすいのです。

毛細血管拡張症の原因

毛細血管拡張症の原因はまだ明確にされていませんが、以下の4点が深く関係していると考えられています。
1つ目は「自律神経が乱れている」という原因です。睡眠不足や緊張などの状態が続くと、自律神経の働きが乱れやすくなります。そうすると、交感神経の働きが優位になり、血管が拡張することで肌の赤みが出てしまう場合があるのです。
2つ目は「寒冷地で過ごした時期が長く毛細血管が多い」のが原因の1つだとされています。室内外の気温差が激しい環境下で育つと、毛細血管が拡張したままになってしまい、その結果として赤みの症状が出てしまう人もいるようです。
3つ目には「胃腸の調子が慢性的に悪い」ことが原因として挙げられます。胃腸障害などによりのぼせている状態が続くと、赤みの症状が出やすくなる可能性があるのです。
4つ目に「ステロイドの使用」も、原因の1つだと考えられています。ステロイドには皮膚萎縮の副作用があるとされ、長期に渡り使用すると肌の赤みを引き起こす場合があるといわれているのです。

毛細血管拡張症の改善方法

毛細血管拡張症を改善させるには、一体どのような方法があるのでしょうか。赤ら顔の悩みを解消するには、医療機関による光治療やレーザー治療などの根本治療が主流だとされています。
光治療はフィルターをかけたやさしい光を直接毛細血管に当てるという治療法で、痛みが少ないのが特徴です。一方、レーザー治療は赤みの気になる部分にピンポイントで照射できるという特徴があります。それに加えて、毛細血管拡張症に有効とされる成分を直接注入する方法も存在し、人によっては光治療やレーザー治療と併用するケースもあるでしょう。
また、基本的にこれらの治療は肌の赤みの強さや範囲によって、治療回数が異なります。したがって、治療を受ける際は専門医とよく相談をしたうえで、自分に合った適切な処置を選択するのが重要といえます。

自宅でできる毛細血管拡張症対策

1.洗顔

毛細血管拡張症の悩みを遠ざけるには、医療機関で適切な治療を受けるのはもちろん、自宅でできる対策を取り入れるのも大切です。対策の1つには「洗顔方法」の徹底が挙げられます。
洗顔の際に重要となるのが、まず「刺激の強い洗い方は避ける」という点です。スクラブやフェイスブラシなどを使った洗顔は、肌が荒れたり余計に赤みが目立ってしまったりする原因につながります。顔を洗う際は肌にやさしく刺激の少ない洗顔料をよく泡立てて、その泡を肌のうえで転がすように行うのが基本です。または、肌のバリア機能に影響を与えるおそれのある界面活性剤を使わず、イオンの働きでうるおいを残し、汚れだけを吸着させる「ふき取りタイプの洗顔料」も肌を傷めず優しい洗顔ができます。
それから、注意したいのは冷たい水で肌を引き締めたり、熱いお湯で洗顔したりするのは避けるという点です。これらの行為は毛細血管の収縮や拡張を招き、余計に肌が赤くなるおそれがあります。洗顔はぬるま湯で、やさしく洗うことを心がけましょう。

2.スキンケア

自宅でできる毛細血管拡張症対策としては、「スキンケア方法」も重要です。夏場になると冷蔵庫などで冷やした化粧水を使用し、肌のお手入れをする人は多く見られます。しかし、毛細血管拡張症の人は、なるべく肌に負担をかけないようにしたほうが良いという観点から、肌に刺激を与えるおそれがある冷たい水は、避けたほうが無難です。
また、毛細血管拡張症の人がスキンケアを行う際は、肌をこすらないように注意するのが大切です。化粧水は手のひらでよく温めてからやさしく肌になじませて、しっかり角質に染みこませるように意識しましょう。それから、化粧水で肌を整えた後は、乳液もしくはクリームなどを使用して肌にフタをするのが肝心です。肌表面に乳液やクリームなどで油分の膜を作ると、うるおいを閉じ込めやすくなることが期待できます。

3.メイク

毛細血管拡張症による赤ら顔をうまくカバーするには、「メイク方法」のコツを把握するのも大切です。
たとえば、「グリーンもしくはイエローの化粧下地」を使うと、赤みのカバーに役立ちます。ただし、これらのカラー下地を使用する場合は、赤みの気になる部分だけに使用するのがポイントです。顔全体にカラー下地を塗ってしまうと、色むらの原因につながるため注意しましょう。赤い部分やシミ、ニキビ跡や目の下のくまなど、顔の色により使用する化粧下地の種類を変えると、より美しいメイクに仕上がります。

4.生活習慣

日頃の「生活習慣」を見直すのも、自宅でできる毛細血管拡張症対策として欠かせない要素です。赤ら顔を引き起こす原因の1つだとされる自律神経の乱れは、ストレスや生活習慣が深く関係しているという説があります。そのため、ストレスを溜めないように自分なりのストレス発散方法を見つけたり、規則正しい生活を送ったりするのが肝心なのです。
休日は公園を散歩して適度に体を動かしたり、室内でアロマテラピーをしたりするなど、自分に合った方法でリラックスを心がけしょう。また、睡眠をしっかり取ったり、ゆっくりお風呂に浸かったりするのも大切なポイントです。
それに加えて、「胃腸を整える」のも重要です。なぜなら、毛細血管拡張症は腸内環境と関わりがあると考えられているためです。日頃から食物繊維や水分を積極的に摂取し、腸内環境を整える工夫を行いましょう。食物繊維は玄米などの穀類、キャベツや大根などの野菜類などに多く含まれているため、これらの食品を毎日の食事に取り入れるのも良い方法です。

症状が深刻な人は病院で診察を受けよう

スキンケアの見直しやメイク方法に加えて、光やレーザーなどの治療、日常生活の見直しなど、対策の方法にはさまざまな種類があります。ただ、これらの方法はかかる費用や時間がそれぞれ異なるため、予算や都合をよく考慮したうえで、自分に適した対策を取るのが肝心です。
また、赤ら顔の症状が深刻な場合は、安易に自己判断で対策をするのではなく、病院で診察を受けるようにしましょう。

監修医師

稲葉岳也医師

いなばクリニック院長 稲葉 岳也医師
資格:医学博士 日本耳鼻咽喉科学会専門医 日本アレルギー学会専門医 日本レーザー医学会認定医
- - - - -
東京慈恵会医科大学卒業後、2004年に、いなばクリニックを開業。
耳鼻咽喉科、皮膚科、美容皮膚科、美容外科、形成外科、内科、アレルギー科を主体とした総合アンチエイジングクリニックです。
レーザー治療、アンチエイジング治療の専門であることから、最新のレーザー機器を導入し、最先端医療を担った治療を行っております。
また、かかりつけ医として、地域への密着を目指したクリニックです。


シェアする